「英語」と「数学」は篠ノ井専用クラスで、学校完全準拠で授業を展開していきます。もちろん学校定期テスト前には過去問や何度も的中している出題予想問題を使用しての対策授業も実施します。また、将来の大学進学に向けての受験対策も2年生から徐々に開始されていきます。過去、篠ノ井高校の国公立大学進学者数は、時習館卒業生が多いのもちょっとした自慢です。今年も上越教育大学、高崎経済大学、東洋大学など多数合格者が出ました。
篠ノ井高校から徒歩10分程度のため、学校帰りに学校宿題の質問をしてから帰宅することも可能。そんなときは、「質問フリー」で学校課題を見ていきます。また土日に開講される特別講座で様々な知識を学ぶことも可能です。