ホワイトデー
ホワイトデー
それは2月のバレンタインの日のことでした。
高校3年生から合格の報告とともに立派な義理チョコを貰いました。
というわけで、現在ホワイトデーに心ばかりのお返しをと、考え中です。
さて、ホワイトデーの起源については諸説あるようですが、
福岡市にある老舗菓子店の「 石村萬盛堂 」が最初のようです。
バレンタインデーのチョコのお返しとして「君からもらったチョコを僕のやさしさ(マシュマロ)に包んでお返しするよ」という意味を込めてチョコ餡を包んだマシュマロを1977年に考案したんだそう。
一方、全国飴菓子業協同組合が運営するホワイトデー公式サイトによると、ホワイトデーが生まれたのは1980年のことで、その2年前の1978年6月に、バレンタインチョコのお返しにキャンディーを贈る日として、全国飴菓子業協同組合が3月14日をホワイトデーと定めたそうです。
ちなみに、「ホワイト」は純血のシンボル、すなわち「純愛」の意味が込められているんだそうです。