長野県後期選抜平均点
県教委は昨日行われた6月県議会において平成27年度長野県後期選抜の科目別平均点を公表しました。 以下は結果です。カッコ内は昨年度平均。 国語 56.77点(56.48) 社会 55.73点(55.14) 数学 49.46 […]
県教委は昨日行われた6月県議会において平成27年度長野県後期選抜の科目別平均点を公表しました。 以下は結果です。カッコ内は昨年度平均。 国語 56.77点(56.48) 社会 55.73点(55.14) 数学 49.46 […]
ペン太「先生、今日もおねがいします」先生「こんにちは。今日は方陣算を紹介するよ」ペン太「ほうじんざん?・・・なんか聞いたことない名前ですね」先生「たしかに。ペン太くんは囲碁知ってる?」ペン太「知ってますよ。正方形のゲーム […]
ペン太「先生、よろしくおねがいします」 先生「こんにちは。今日は植木算を紹介するよ」 ペン太「え?算数なのに、木を植えるんですか?」 先生「いやまあ、そうじゃないんだ。木を植える場合の植え方について算数を使って考えようっ […]
益々加熱する中学受験ですが、今年はちょっとした異変が起きそうです。それはこれまで8月末~9月初旬に実施されていた信大附属中の入試日程が変更になったからです。 ①昨年度との比較 <昨年度> 信大中受験日:8月30日 信大中 […]
屋代附中の受験は「適性検査」「調査書」「面接」の3つで合否が決まります。しかしながら、実際には「適性検査」が重要とされ(200点満点)、調査書は48点、面接はABCの3段階評価です。ですから面接の出来・不出来が合否に与え […]
中3の総合テスト数学は、上位高校(長野や屋代)を目指す生徒さんの場合、どうしても「応用問題」の攻略が必要になります。今回はその中から「関数」についてアドバイスを書いてみたいと思います。 ①出題パターンごとに経験値を増やそ […]